日本中医薬研究会は、
- 中医学の普及
- 中医学を柱とする経営
- 日中友好
これら3つのことを理念として活動している学術団体です。
「未病先防」という言葉をご存知ですか?「病気になる前に未然に防ぐ」という意味で、「予防が最も優れた医学である」という考え方です。
「セルフメディケーション」という言葉がよく聞かれるようになりましたが、ご自身だけでなく家族や大切な方の健康を「自分たちで守るための知恵」が中医学にはたくさん詰まっています。
中医学を多くの方に知ってもらい「日々の健やかな生活に役立てて欲しい」これが私たち会員の願いです。
会長 猪越英明