和音(かのん)漢方堂の漢方相談は 心と身体の力を“自分に合った”優しい漢方薬や漢方茶、養生法で元気に導き高めるお手伝いをいたします。
木の暖かい雰囲気の店内で漢方のお茶を飲みながら、ゆっくりと漢方相談歴20年の店主がお話をお伺いし、あなたにぴったりの漢方や養生をお選びいたします。
不妊をはじめ婦人病、皮膚トラブル、痛みや疲れ、子供さんのお悩みでもお気軽にご相談下さい。
- 所在地
- 〒523-0893
近江八幡市桜宮町206-20 ヤマセビル1階A - 電話
- 0748-33-8188
- FAX
- 0748-33-8188
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 定休日
- 水曜・日曜・祝日
- ホームページ
- http://kanonkanpo.com
- インフォメーション
■ 国際中医専門員とは?
国際中医師を指します。日本の国家資格である医師と混同しないように、日本中医薬研究会では、「国際中医専門員」と呼んでいます。
■ 国際中医師とは?
国際中医師水準試験をクリアした者を指します。
この試験は、中国本土で中医学(漢方)の医師を「中医師」と呼びますが、中医師に相当する知識を有する専門家であることを国際的に認める水準試験です。
近年、中医学の国際化が進んでるため、漢方業界に従事している人材の専門性を保証する役割も担っています。
中国の下記の機関が試験を行なっています。
・国家中医薬管理局(1996~2004年)
・世界中医薬学会連合会(2004年~現在)
■ 国際中医専門員に漢方相談するメリットは?
店頭における薬剤師又は登録販売者が国際中医専門員であると、中医学の知識を活かして、お客様の症状や体質に合わせた漢方薬をより高いレベルで提案することができます。
また、食事や運動、睡眠などの日常生活における中医学的な養生法なども提案します。
国際中医専門員が国内の薬局・薬店で活動することで、漢方薬の専門的な知識を提供し、お客様の健康状態の改善や維持に貢献することが期待できます。