シナモンクルミとマサラチャイ

シナモンクルミとマサラチャイ

クルミは腎の機能を補い、シナモンは寒さによる邪気を発散し追い払い、黒砂糖は血流を良くしシナモンの作用をサポートします。チャイに使用した牛乳は潤いを補うので、乾燥するのを防ぐ効果も期待できます。

黒米と落花生のぜんざい

黒米と落花生のぜんざい

黒米は脾胃腎に作用し、腎の機能を補ってカラダに必要な水分をチャージしたり、血行を促進する効果があります。また。落花生には、脾や肺の機能を高め、咳を鎮めたり便通を良くする働きがあります。

白きくらげのとろとろデザート

白きくらげのとろとろデザート

白きくらげは陰液を補い、肺の機能を潤し、乾燥や疲労による咳にも適しています。白きくらげのデザートに、肺に作用し咳や喘息を止める働きのある杏仁の入ったほうじ茶のミルクティを合わせました。

梨の丸ごと蒸し

梨の丸ごと蒸し

梨は熱を冷ましてのどの痛みによく、肺をうるおして咳や痰を取り除く作用があるので、秋の薬膳にかかせません。今回は同じく肺に作用し、口の渇きや皮膚の乾燥によい白きくらげを合わせ、じっくり蒸してみました。

西瓜の皮の浅漬け

西瓜の皮の浅漬け

西瓜は熱を冷まし水分を補うので、熱中症対策にうってつけの食材です。また西瓜の皮は利尿に優れています。今回は合わせて「マイカイ緑茶」もご紹介します。

焼きパイナップルとブレンドティー

焼きパイナップルとブレンドティー

パイナップルはこもった熱を冷まし、口の渇きを癒します。通便作用があり、はちみつを合わせることで腸内を うるおす作用が加わり、コロコロ便の改善にもつながります。

梅雨時のブレンドティー

梅雨時のブレンドティー

スイーツに用いたかぼちゃは消化機能を整え、ココナッツミルクは気を補い、蒸し暑さを解消してくれます。ジャスミンやレモングラスは消化促進効果、ペパーミントは軽い発汗作用があります。

蓮の実となつめのデザート

蓮の実となつめのデザート

「蓮の実」や「なつめ」には、血を補ったり精神安定の作用があります。「しょうが」を入れることで消化吸収力がアップし、胃もたれ防止にもなります。

イチゴとクコのチーズヨーグルト

イチゴとクコのチーズヨーグルト

いちごはからだの熱を冷まし、肝の働きを整え、クコの実は肝に作用し、目の疲れやドライアイの改善にも役立ちます。

菊花餃子

菊花餃子

菊花は生薬の一つで、微苦、疏風清熱、平肝明目、解毒抗炎などの作用で知られています。各種の疾患、特に目のトラブルに、菊花はかかせないものの一つです。

キクラゲの酢醤油漬け

キクラゲの酢醤油漬け

黒キクラゲは多種類のビタミン、カルシウム、鉄分、多糖類の成分を含み、植物繊維も豊富です。コレステロールを下げ高血圧、動脈硬化、心臓病の予防に有効と言われ抗癌作用も注目されています。

回鍋肉

回鍋肉

湿気が多い梅雨の時期から蒸し暑い夏に、体内にたまっている湿気をよく代謝するので、夏バテや食欲がない時、ご飯の友としてお薦めの一品です。辛くて濃いめの味付けは酒の肴にもぴったりです。